放課後児童支援員認定資格研修
よくあるご質問・お問い合わせ
-
Q.資格書類について、名前が異なる場合はどのようになりますか?A.婚姻等による改姓により、申込書と各種書類の名前が一致しない場合は、「発行後6ヶ月以内の戸籍抄本原本」を市町村まで提出してください。
-
Q.証明書の準備が間に合いそうにありませんが、どうしたらよいですか。A.原則、証明書の提出をもって、申し込み完了となります。申し込み期間までにご提出ください。
-
Q.原本が必要な書類と、コピーで良いものを教えてください。A.Q.実務経験証明書の「勤務期間」の欄について、現在も従事している場合はどのように記入すればよいでしょうか。A.証明日までの日付または、「現在も勤務中」と記入してください。Q.更新されていない教員免許でも受講資格として適用されますか。A.本研修においては、有効期限の切れた免許でも受講資格として適用となります。(令和4年7月改定)Q.どうしても欠席しなければならない日程があります。別の回に振り替えることは可能でしょうか。A.会場の収容人数が決まっているため、原則不可となります。
新型コロナウイルス感染(またはその疑い)に関する欠席の場合は、事務局までお問合せください。Q.免除科目対象となっている資格ですが、免除科目を受講することは可能ですか?A.受講することができます。Q.台風や大雪の時は研修は開催されますか?A.天災等、研修を中止(延期)せざるを得ない場合は、本Webサイトおよび自動音声案内(番号は受講決定者のみにお知らせします)にてご案内いたします。
お問い合わせ
令和4年度千葉県放課後児童支援員認定資格研修事務局
一般社団法人キッズコーチ協会内
担当:角張、大石、青田、草彅
住所
〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-14-9 ツインシティーH 3F
電話番号
受付時間:平日10:00~17:00(土・日・祝、12月29日~1月4日を除く)
研修当日の遅刻・早退・欠席 受付時間:9:30~17:30(土・日・祝、12月29日~1月4日を除く)