eラーニング

「キッズコーチ検定3級」・「キッズコーチ検定2級」は、eラーニングでも学ぶことができます。

eラーニングでの受講について

eラーニングは開催日時や場所に縛られず、ご自分の都合に合わせて受講できることができます。 また、講義を聞き逃したり、もう一度聞きたい場面があれば、巻き戻して受講することができるため、学びを一層深めることができます。
集合研修ならではのペアワークやグループワーク、ロールプレイング等の実習はできませんが、それを補うためのeラーニングオリジナル教材をご用意しております。 集合研修同様、講義を聞き、テストをクリアすると、後日合格証が発行されます。

※eラーニングでは「キッズコーチ検定3級」「キッズコーチ検定2級」が受講可能です

概要

eラーニングキッズコーチ検定3級

受講資格

義務教育を修了した方

講習・テスト所要時間(目安)

3時間(個人ワークやアンケート回答などを含みます。)

検定料

5,500円

合格率

95%

解答様式

選択式

※価格はすべて税込表示となっています

eラーニングキッズコーチ検定2級

受講資格

キッズコーチ検定3級を合格した方

講習・テスト所要時間(目安)

4.5時間(個人ワークやアンケート回答などを含みます。)

検定料

8,800円

合格率

90%

解答様式

選択式

※価格はすべて税込表示となっています

受講の流れ

eラーニング講座のお申し込みは、各級ともに実施月の前月中に行っていただきます。
各級のご受講までのサイクル(目安)は下記をご参照ください。

「申込期間」中にお申込み、および期限までにご入金手続きをしていただきますと、その後「講座視聴用ID発行期間」中に、eラーニング視聴用のIDとパスワードをご登録のパソコンメールアドレスへお送りいたします。IDとパスワードがお手元に届き次第、受講期間終了日まで視聴可能です。
受講期間終了日までにテスト・アンケートまで完了してください。
受講期間終了後、キッズコーチ協会にて合否判定を行い、合格された方には合格証をお送りします。
(キッズコーチ検定3級は、不合格の場合は通知はございません。)

事前のご連絡無く、受講期間中に受講されなかった場合は、いかなる理由でも再受講等のご対応は致しかねます。
改めて再度お申込みいただくかたちとなります。

申し込みからご受講までのサイクル(目安)

開催回により日にちが前後することがございます。
各開催案内にてご確認ください。

【eラーニングキッズコーチ検定3級】

                             

申込期間

受講月の前月14日~末日まで

講座視聴用ID発行期間

受講月の当月10日~14日まで

受講期間

受講月の当月15日~末日まで

合否判定&合格証発行期間

受講月の翌月10日まで

2022年度年間スケジュールはこちら  

2023年度年間スケジュールはこちら
※システムの関係上、予告なく変更となる場合がございます。

 

【eラーニングキッズコーチ検定2級】

                             

申込期間

受講月の前月1日~14日まで

講座視聴用ID発行期間

受講月の前月25日~末日まで

受講期間

受講月の当月1日~14日まで

合否判定&合格証発行期間

受講月当月の末日まで

2022年度年間スケジュールはこちら  

2023年度年間スケジュールはこちら
※システムの関係上、予告なく変更となる場合がございます。

eラーニングシステムについて

eラーニングシステムには「learning Box」を使用します。
「learning Box」の操作マニュアルはこちら

お申込み

現在お申し込みいただける講座は、こちらからご確認ください。

  • 既に定員に達している場合もございます。予めご了承ください。
  • 団体受講をご希望される方は、インターネットによるお申し込みはできません。
    キッズコーチ協会までお問い合わせください。